こんにちは。
整体トレーナー&卓球教室代表の池田です。
卓球を始めたい方、お気軽にお電話ください!
06-6797-2761
2019.04.09
こんにちは。
整体トレーナー&卓球教室代表の池田です。
現代は
卓球の動画を簡単に見る事が出来ますね。
私は時間があれば見ています。
家族からは「また、卓球~~」
「よく飽きないね!!」と言われています。
最近の卓球は面白い。
私が現役の時よりず~~と面白いと感じています。
試合の勝ち負け
興味のある選手の戦術
興味のある選手の技術
興味のある選手のフットワーク
興味のある選手のサーブ・レシーブ
こうやって見ると同じ動画(試合)を何回も見る事が出来ます。
試合内容を記憶出来るレベルですね。
動画を見る一つにフリーハンドも見て下さい。
フリーハンドは使い方次第で
プラスにもなるしマイナスにもなります。
*タイミング・リズム
*身体のバランス
*身体の回転方向の転換を助ける
*重心移動のきっかけづくり
などなど・・・・
肘の位置・前腕の内旋・外旋・動かす方向
各選手によって様々な使い方があります。
色々な動きを見て下さい。
しかし・・・
只々、たくさんの動きを見る事をお勧めします。
そうすれば、脳が勝手に記憶してくれます。
でも、動画を見る時にはフリーハンドに
しっかりとフォーカスする事が重要です。
特定の選手の動きを真似ようとしすぎると
身体の他の部分の動きが変わってしまい
崩れる場合があります。
フリーハンドの動きは自然なものです。
良い動きは身体全体的な物から生まれます。
ですので、
フリーハンドの動きは時期、時期で
変わって来るものです。
こうであらねば・・・
は、崩れてしまいます。
自然、自然・・・です。
・代 表
: 池田 恭美・住 所
: 大阪府大阪市東住吉区・定 休 日
: 年中無休・最 寄 駅
: 近鉄南大阪線・備 考
: 大阪卓球協会加盟