卓球を始めたい方、お気軽にお電話ください!
06-6797-2761
卓球を始めたい方、お気軽にお電話ください!
06-6797-2761
2020.04.24
その為には動ける身体を作る必要が有ります。
自分の身体のまっすぐが分からなければ、良い動作は出来ません。
その点においても姿勢は大切です。
また、身体が協調して動けば身体にゆがみはおこりません。
そして、同じ動きが一定時間できなければ正しい動きではありません。
それを、トレーニングでも行いながら、卓球の練習でも行いましょう。
これは、重心移動を行う時に重要になる関節です。
また、手打ちを防止するために欠かせない動きになります。
なので、まずは右股関節に重要を乗せる動きの練習を行います。
1.フォア打法で左足を踏み込みながら打ちます。
2.一打一打、ニュートラルポジションに戻します。
その時、軸足である右は動かしません。
動くのは左足ですがトレーニング目的は右足の股関節です。
しっかりと繰り返すと右股関節の乗り方が分かるようになります。
・代 表
: 池田 恭美・住 所
: 大阪府大阪市東住吉区・定 休 日
: 年中無休・最 寄 駅
: 近鉄南大阪線・備 考
: 大阪卓球協会加盟